MENU

きょうの料理!フライパンで出来る?冬野菜のおかずレシピ絶品4品!

2021 4/01
きょうの料理!フライパンで出来る?冬野菜のおかずレシピ絶品4品!

冬野菜はこの時期が旬なため、とても美味しいですよね^^

きょうの料理で放送されていた冬野菜のおかずレシピは、

 

*大根と鶏肉の生姜焼き*

*人参と生姜のおかずきんぴら*

*ほうれん草と豚バラのさっと煮*

*白菜と油揚げのからしじょうゆ和え*

 

絶品の4品の作り方をまとめてみました!

 

*大根と鶏肉の生姜焼き*

材料(2人分) 一人分350kcal 塩分4.1g

大根 12cm

青ネギ 50g

鶏モモ肉 150g

ゆずの皮(千切り) 1/2個

小麦粉 少々

サラダ油 大さじ1

(1)

生姜(すりおろす) 大さじ2

みりん 大さじ3

しょうゆ 大さじ3

酒 大さじ9

砂糖 少々

 

作り方

1.(1)は合わせておく。

青ねぎは約1cm幅の斜め切りにする。

大根は3cm厚さの輪切りにし、片面に約5mmの間隔で切り目を入れる

上下を返して90度回転させてから、同様に切り目を入れる

(上下の切り目が、同じ方向だと煮くずれやすくなるので、90度向きをかえる。)

鶏肉は食べやすい大きさにそぎ切りにし、小麦粉をしっかりまぶして余分な粉をはたく。

 

2.大根を耐熱皿にのせ、ラップをかけて電子レンジ(600W)に約8分かける。

柔らかくなったら上下両面に小麦粉を薄くまぶす。側面にはまぶさなくてよい

 

3.フライパンにサラダ油を中火で熱し、大根を焼く。しっかり焼き色がついたら裏返す

1の鶏肉を加え、焼き色がついたら裏返す。

大根は電子レンジにかけて中まで柔らかくなっているので、焼き色がつけばよい。

 

4.大根と鶏肉の両面が焼けたらよく混ぜた【A】を加えて強火にし、煮汁をからめながら4~5分間焼く

途中、1~2度大根と鶏肉の上下を返す。

 

5.たれにとろみが出てきたら青ねぎを加える。

青ねぎがしんなりしたら器に盛り、フライパンに残ったたれをかけ、柚子の皮をのせる。

 

*人参と生姜のおかずきんぴら*

材料(2人分) 一人分210kcal 塩分1.4g

にんじん 100g

しょうが 20g

豚肩ロース肉(薄切り) 80g

ごま油 小さじ2

しょうゆ 大さじ1

みりん 大さじ1

みかんの皮 1/2個

白ごま 大さじ1

作り方

1,にんじんとしょうがを4cm長さの太めの千切りにする。

2.フライパンにごま油を入れて、5cm幅に切った豚肩ロース肉(薄切り)を炒める。

色が変わったら1.を加え、サッと炒めて根菜の風味と歯ごたえを生かす

3.しょうゆとみりんを加えて、汁気が無くなったら、みかんの皮の裏側の白い部分を切り落として

半量入れる

4.白ごまを加えて、みかんの皮の残りを上に盛り付ける。

 

*ほうれん草と豚バラのさっと煮*

材料(2人分) 一人分460kcal 塩分2.3g

ほうれん草 11/2ワ(約250g)

豚バラ肉(塊) 200g

ゆず(絞る) 1/4個

(1)

薄口しょうゆ 20ml

みりん 20ml

昆布だし 240ml

作り方

1.(1)を合わせておく。

昆布だしは、昆布(6cm四方)1枚(5g)を水でサッと湿らせ、切り目を入れて、水カップ11/2に一晩つけたものを使用。

2.豚バラ肉(塊)を5cm厚さに切り、強火で両面をこんがりと焼く。

こんがりと焼いて、余分な脂はペーパーなどで除き香ばしさをプラス

3.焼き終わったら(1)を入れ、5cm幅に切ったほうれん草を入れる。

4.火を止めて、絞ったゆずを入れる。

 

*白菜と油揚げのからしじょうゆ和え*

材料 一人分130kcal 塩分1,7g

白菜 200g(2〜3枚)

油揚げ 約40g

黒ごま 小さじ1

(1)

しょうゆ 大さじ1

砂糖 大さじ1

酒 大さじ1

白ごま 大さじ2

練りがらし 小さじ1

ごま油 小さじ1

 

作り方

1.油揚げを焼き色がつくように両面焼き、皿に置いておく

2.2cm幅に切った白菜をフライパンに入れる、水(大さじ2)を入れて蒸し焼きにする。

3.その間に油揚げを1cm幅に切っておく。(1)をボールに入れ、混ぜておく。

4.3.に白菜と油揚げを入れてざっくり混ぜ、黒ごまを添える。

 

まとめ

お鍋ではなく、フライパン冬野菜のおかずが出来るので、洗い物も簡単です!

調理時間も少なく、簡単なので、ぜひ試してみてください^^

 

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる