MENU

乾燥対策と美肌食材とは!?今日から行う肌ケア実践法も!バゲットより!

2020 11/27

乾燥対策美肌食材って気になりますよね!

今日から行う肌ケア実践法もとっても簡単でした!

この季節(秋から冬にかけて)は、本格的な乾燥の時期に突入します!

きちんとお手入れをしないと肌トラブルの原因になってしまうそうですよ><

 

今回の記事では、2018年10月23日に放送されたバケットより、

皮膚科専門医が実践する乾燥対策美肌食材今日から行う肌ケア実践法をお伝えします!

 

乾燥対策&美肌食材とは!?

 

突然ですが、いくつか質問です^^

皆さんもご自身や周りの方と知恵比べをしてみると面白いかもしれないですよ!

 

1,洗顔時に適したお湯の温度は?

A 42℃  B 35℃  C 18℃  

 

2,化粧水のつけ方として好ましいのは?

A 軽く押さえる B頬を叩いて浸透させる Cコットンなどに染み込ませてパックする

 

3,肌にいい食べ物は?

Aカニ Bあさり Cサーモン

 

4,肌にいい果物は?

Aいちご Bぶどう

 

それでは答え合わせをしていきましょう!

 

1の回答はB!35℃が正解です!

洗顔時に適したお湯の温度は34から40℃前後です!

洗顔後、肌の水分はどんどん蒸発してしまうのですが、

35℃程度のぬるま湯で洗顔した時の方が、

お湯(42℃前後)で洗顔した時よりも水分が残っていることが証明されています!

 

また、冷たいお水(18℃前後)で洗顔をしても汚れた皮脂が固まって落とせないので注意が必要です!

 

2の回答はA!軽く手で押さえるが正解です!

化粧水を肌に浸透させようとして、コットンで長時間パックしたり、

頬を叩いたり、大量の化粧水をジャバジャバ使うのは実は間違いなんです!

擦ったり、叩いたりするとシミやシワの原因になるので注意が必要です!

 

以上のことから、化粧水は肌への刺激を少なくするために、

軽く手で押さえるようにして付けましょう!

 

また、乳液やクリームも同様に行いましょう!

乳液やクリームは少し多いかな?という位がちょうど良いみたいです!

500円玉くらいを手にとり、塗った後にティッシュがペッタリと張り付くくらいたっぷりがベストです!

 

 

3の回答はC!サーモンが正解!

サーモンはたんぱく質と脂質を多く含んでいる食材で、

たんぱく質は肌の元になり、脂質はDHAなどに代表されるオメガ3脂肪酸を多く含みます!

たんぱく質と脂質は肌の保温を高める効果が分かっているそうです!

 

4の回答はA!いちごが正解です!

 

いちご老化の元を防ぐビタミンCが多く含まれていているのでオススメです!

逆に注意が必要なのがぶどうなんです!

ぶどうは果糖を多く含み、果糖とは糖質の一種でご飯やパンに含まれるブドウ糖と比べると

老化物質を約10倍もつくりやすいと言われています!

いちごは100gあたり果糖が1.8g、ぶどうは100gあたり果糖が7.1gと3倍以上も多いんです!

食べ過ぎには注意しましょう!

 

皆さんは正解できましたか?^^

次はお肌のゴールデンタイムについて説明していきます!

 

お肌のゴールデンタイムとは!

お肌のゴールデンタイムとは、

肌の調子を整える「成長ホルモン」の分泌が促される時間のことで、

入眠後3時間と言われています!

 

お肌のゴールデンタイムの為には、食事とお風呂のタイミングがとても重要になります!

 

食事のタイミングは、寝る3時間前まで!

食べ物が胃に残っていると脳や体が休まらず深い睡眠を得ることができないからです!

また、寝る直前のアルコールもNGです!

 

続いて、お風呂のタイミングは、寝る2-3時間前まで!

寝床に入る1-2時間前の体温の下がり方が急であるほど眠りに入りやすいと言われています!

入浴すると体温が急激に上がるので、その後の睡眠を誘ってくれるそうです!

寝る前は交感神経を落ち着かせるのも重要なので、音楽を聞いたり、リラックスするようにしましょう!

 

また、食後すぐの入浴は良くないと言われているので、食後と入浴の間は1時間程度あけましょう!

 

例として、12時寝るとすれば8時頃までに食事を終えて、

9-10時頃にはお風呂に入るのがベストということになります^^

 

続いて、今日から行う肌ケア実践法についてご紹介します!

 

今日から行う肌ケア実践法とは!

 

顔の表情筋が衰えてしまうハリの低下やたるみの原因に繋がってしまうって、

知っていましたか?

 

そして、表情筋は意識しないとなかなか鍛えることが出来ないので、

意識しながら鍛えていきましょう!

 

1.口を閉じた状態で笑顔を作り、唇をつぶすような形で外に押し出す

2.両手の人差し指を口角の上に置く

3.人差し指をしっかりと押しながら、頬骨に向かってスライドさせる

4.頬骨から筋肉をしっかりと持ち上げたまま、目尻の下の方へ指を移動

5.中指を人差し指に重ねて、20秒押す

 

これを1日3セット行っていきましょう!

毎日行うことで見た目年齢が数歳若くなるそうです^^

 

 まとめ

乾燥対策は、洗顔時に適したお湯の温度は 35℃前後で、化粧水のつけ方は軽く押さえる!

これからの時期は寒いのでお湯で洗顔しがちではないでしょうか?

肌トラブルにならないように注意していきましょう^^

 

美肌食材は、たんぱく質と脂質を多く含んでいるサーモンと、

老化の元を防ぐビタミンCが多く含まれていているいちご

 

サーモンは1週間に1回は食べると良いみたいです^^

いちごシーズンはもう直ぐですね!

 

 

今日から行う肌ケア実践法とは、1-5のやり方で1日3セットは行うようにしましょう!

 

間違った知識で乾燥対策を行っていると、気づいた時には遅かったなんてこともあるので、

乾燥対策も美肌食材も、肌ケア実践法も少しずつ習慣化していきましょう!

 

この記事を書いた人

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる