MENU

令和の読み方や由来は?意味やアルファベットの表記も気になる!

2019 4/23
令和の読み方や由来は?意味やアルファベットの表記も気になる!

令和の読み方や由来を知っていますか?皆さんも気になりますよね!新元号は2019年4月1日11時半頃に発表されました!新元号とその読み方は「令和(れいわ)」です!平成が終わり、どんな新元号になるのか皆さんとても心待ちにしていたのではないでしょうか?私は去年から一人予想をしてみたり、どんな新元号になるのかワクワクしていました!

 

新元号発表の前はテレビの前から離れることが出来ませんでしたし、歴史的な会見を見ることができ、改めてこの時代に生まて良かったなと感じています^^「令和」にはどんな意味が込められているのでしょうか?

 

また、元号のアルファベット表記は昭和「S」、平成「H」ですが、令和は何になるのでしょうか?新元号は発表されましたが、平成が終わるのは4月末になります!

 

平成はいつまでで終わる?新元号の公式発表はいつ?終わる理由も!

 

こちらの記事では、令和の読み方や由来、意味やアルファベットの表記についてご紹介します!

 

令和の読み方や由来

令和の読み方は「れいわ」になります。もう少し難しく読むのかな?と思いましたが、簡単でしたね^^

 

「令和(れいわ)」の由来は、日本の国書である万葉集から引用されています。出典元は、万葉集の梅の花の歌32種の序文にある文章「初春の月にして、氣淑く風ぎ、梅は鏡前の粉を披き、蘭は珮後の香を薫す。」から引用されています!

 

万葉集とは、日本最古の歌集であると共に天皇や皇族、貴族や農民まで幅広い階層の人々が読んだ歌が収められ、日本の豊かな国民文化と長い伝統を象徴する国書です。

令和の意味

「令和(れいわ)」の意味をウィキペディアで調べてみると、

令和(れいわ)は日本の元号の一つ。平成の次、大化以降248番目の元号。平成は今上天皇の退位により2019年(平成31年)4月30日をもって終了し、皇太子徳仁親王が即位する2019年5月1日から令和元年となる予定。日本の憲政史上では初の生前退位に伴う皇位継承による改元となる。初めて漢籍ではなく、日本の書物から選定された。

西暦2019年(本年)は、4月30日までが平成31年で5月1日から令和元年になる予定で、2つの元号に跨る年となる。本項で公的に日本国内で平成が使用されていた時代(平成時代)についても記述する。 万葉集に典拠があるとされている。

出典:wikipedia

上記のように記載がありました。

 

安倍総理大臣は、「令和(れいわ)」には、美しく心を寄せ合う中で文化が育つという意味が込められていて、長い歴史や香り高い文化、四季折々の美しい自然など、日本の国柄をしっかりと次の時代へ引き継いでいくこと!

 

また、厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人一人の日本人が明日への希望と共にそれぞれの花を大きく咲かせることができる、そうした日本でありたいとの願いを込め「令和(れいわ)」に決定したそうです!

令和のアルファベットの表記

令和のアルファベット表記は「Reiwa」と「Leiwa」どちらなのか?ということが多く検索されていましたので、調べました。国の公文書はヘボン式ローマ字で表記されるそうなので、ローマ字表記は「Reiwa」になるそうですよ!

 

なので、令和のアルファベット表記は「R」です。今後の生年月日を記載する書類はT(大正)・S(昭和)・H(平成)・R(令和)となりますね^^

令和の感想

 

まとめ

新元号が「令和(れいわ)」に決定致しました!

私は平成生まれなので、私が生まれた時代が終わってしまうのは少し悲しいですが、新しい時代がどんな時代になるのか?とても楽しみです^^

この記事を書いた人

コメント

コメント一覧 (4件)

  • tama陽子 より:

    安心の安が、入ればいいなと思って
    安和とか、直前に家族で話していました。でも、なんか、柔らか過ぎて
    昔っぽいかなと。令和は、令はキリッと引き締まった感じで。今風で。
    全体的にバランスが、とれていて、素晴らしいと思います。万葉集から選んだなんて。現代的で、それでいて。柔らかさもあって。とても、しっくり来ます。

    • CANCAN より:

      コメントありがとうございます^^私も「安」という字が入ると思っていたので、「令」が入ったのはとても新鮮でした!
      また万葉集から選んだのも素敵ですよね!令和元年とはまだ聞きなれないですが、新時代に期待していきたいです!

  • ブースカ より:

    アメリカ初め、中国、ロシアに命令され、頭を垂れながら生きる時代の始まりと感じます。

  • 福嶋幸夫 より:

    粉の読み方 こ こな ふん・・どれが正しカ?

福嶋幸夫 へ返信する コメントをキャンセル

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる